ちょっと前にツイッターで見たやつなのですが、子どもの片付けについての雑誌の画像がありました。
見た瞬間、「それはさすがにアウトだろ・・」って思いましたね。
こんなことをするから子どもの心が傷ついてしまうんですよ。
ちょっと前にツイッターで見たやつなのですが、子どもの片付けについての雑誌の画像がありました。
見た瞬間、「それはさすがにアウトだろ・・」って思いましたね。
こんなことをするから子どもの心が傷ついてしまうんですよ。
シンプルライフを行う上で「本当に必要な物」を見分けるために、良い方法があります。
それが「ちょっといいもの=必要がないもの」と自分の中で決めることです。
「ちょっといいな、これ」と思ったら買わない。
たったこれをするだけで、物は増えませんし、そうなれば必然的に捨てる物も減ります。
「いらない物を買って後悔しない!賢い買い方を実現する2つのコツとは?」の続きを読む…
ミニマリストになろうとすると「物欲が悪」みたいになりますが、そもそも人間は「欲があるから成長できる」のです。
良い大学に行きたいと思うから勉強するし、モテたいと思うからダイエットしたらファッションを学ぶし、今よりもいい生活がしたいと思うからお金を稼ごうとする。
生きていく上で欲というのはなくてはならないし、逆に言うと欲がなくなるというのは老い始めたということになります。
もちろん、「欲望のままに行動するのは人間としてどうなの?」という問題はありますが、僕らの行動の根本には何かしらの欲があるのです。
「ミニマリストは欲望を否定するな!欲望が経済や生活を発展させたのだ!」の続きを読む…